アビガン (2)

2020年5月現在、全国的にまん延し続ける新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。

ウイルスは飛沫(ひまつ)や人との接触で感染するため、外出しなくてはならない人々は、日々感染の恐怖にさらされています。

JR西日本、全車両に『抗ウイルス加工』

産経ニュースによると、JR西日本は同月22日、管内の在来線の車両内に抗ウイルス加工を施す作業を公開。

これはコロナウイルス対策の一環で、約5千200両ある全車両に、抗ウイルス効果のある液体を噴霧するようです。

空気中の水と酸素を利用してウイルスや菌などを無害化する消毒法で、「インフルエンザウイルスなどには有効だった」とのこと。効果は3〜5年程度持続すると想定されています。

作業員がつり革や座席シートのほこりを拭き取った後、噴霧器を使用し液体をまんべんなく吹き付けています。

コロナウイルスへの効果は未確認」とのことですが、「お客様により安全に乗車いただけるよう取り組んでいきたい」とも語っているJR西日本

JR西日本の感染防止の取り組みに対し、ネット上では「こんなことできるんだ!」「ここまでやってくれるなら、安心して乗車できそう」との声が上がっていました。

なお、京阪神エリアを走行する約3千600両は、同年9月末までに作業を終える予定だそう。

コロナウイルスへの効果が立証されたら、感染への恐怖を軽減できそうですね。


[文・構成/grape編集部]

出典
産経ニュースJR西日本、車内の抗ウイルス加工を開始
出典:SankeiNews


(出典 news.nicovideo.jp)

抗ウルス薬(こうウイルスやく、英: Antiviral drug)は、ウイルス感染症の治療薬。抗ウルス薬による治療薬の副作用として、抗体価が上昇せず(獲得免疫能が低下)再感染率が増加することが挙げられる。 ウイルスが細胞に寄生し、暗黒期を経て新しいウイルス
6キロバイト (610 語) - 2020年3月1日 (日) 16:17


見えないウィルスだけに何もやらないだけマシ。

<このニュースへのネットの反応>

なんか胡散臭いな・・・


やらないよりはマシなんだろうけど、なんだかなって感じはする。


コロナ対策に関しては関西の方が遥かに進んでいますね。関東・東京が無能すぎる


効果あったらええのう。


つり革、手すり、シートなどさわり、すれる所はすぐ無くなるでしょう清掃で拭いたら取れてしまいそうシートは3年を待たずに交換清掃してるのでは?


砲介はいつも文句ばっかりだな


効果が3〜5年もあるという時点でうさんくささ全開


わかってねえな。20年以上も日本全国でムダだ削減だ効率だと官民問わず人員減らしを推し進めてきた緊縮脳も民意の反映で、その民意の今に応えるためにギリギリの人員での通常運営も維持しながら、さらに除菌・感染対策と余力の無い労働環境で出来る限りの最善を尽くしてくれてるんだよ。何を偉そうに不満たらしてんだ。


流石に一企業が何も検討・検証してないことないだろ、と思いながら読んでたが最後の一文で逆に恐怖したわ


気分の問題


まあ、何が効果あるか分からないからいろいろ試すしかないよね。0にはできなくても1~2割でいいから感染力が下がってくれればありがたいと思う。


まぁ”プラシ-ボ効果”ってやつじゃない?やってる行為見せてるだけで殺菌・除菌の実効性が薄い...けど支持される。d(==)散布してるのは”次亜塩素酸水(100-200ppmくらい)”あたりじゃない?コスト的にみて<(・・)やるなら車内に超音波加湿器置いて、常時散布のほうが良さげなんだけどねぇ。f(・・;