ビジネス (2)


「こんな働いてどうするんだろう」という声多数

「フルタイム勤務の正社員、残業は基本的になし」と聞けば、恵まれた労働環境のように聞こえるが、実はそれでも働きすぎかもしれない。ガールズちゃんねるに先月末、「フルタイムで働くのきつくないですか?」というトピックが立った。トピ主は正社員で11時半から20時半まで週5日働いており、基本的に残業はないという。帰宅は21時半くらいでそこから風呂と食事の後いつのまにか寝てしまい、気づけばアラームが鳴って出社という日々だ。

独身で夢や目標もないが、ニートは親が心配するため働いてるというトピ主。

「毎日8時間働くのがきついです。誰が決めたのでしょうか。週休3日ほしいです。それか1日6時間労働でもいい…でも今と同じ給料が欲しい…笑」

と願望を並べると、共感の声が相次いだ。(文:okei

「こんな働いてどうするんだろうって思うよね」

ともすれば甘えと捉えかねない願望だが、反応は「きついよね。休日はほぼ寝て過ごしてる」「まじで週3が限界」など、心身ともに疲弊した人が様々な声を寄せている。

百貨店勤務です。朝起きて家事して出勤して帰宅して家事して寝るのはいつも1時過ぎです…しんどい」
「わかるよ、めっちゃわかる。こんな働いてどうするんだろうって思うよね。せめて週休3日ほしい」

などのほか、「正社員フルタイム+残業だったときは辛かった…」と書いた人は、「結婚して辞めてからは何故あんなに頑張れていたのか不思議です」と働き過ぎを振り返った。8時間より長く働いている人も多く、「さすがに体調崩して辞めたよ」という声も。通勤時間を入れると仕事に費やす時間は8時間では済まないのだから無理もない。

また、「子供のために働いてるはずなのに、大事な子供との時間は平日ほぼない。こんなんでいいのかなぁーって、いつも頭の片隅にある」と家族との関係に悩む人や、「寝てるとき以外ずっと眠い」「寝不足で肌荒れがすごいです」など、心身の不調を訴える人も目立った。

「フルタイムで働いてやっと、人間らしい生活の最低限の給与しか貰えない」

一方で、フルタイム勤務は「男は一生だよ」という指摘や、「家庭ありならキツだろうけど」と独身を軽視する声もわずかにあった。しかし男女も既婚未婚も関係ない。日本人はそもそも働き過ぎだ。

経済評論家勝間和代さんは自身のYou Tubeチャンネルで、「必要な睡眠と運動から考えると、8時間労働だって長すぎる」と持論を展開している。毎日の睡眠時間を8時間、運動2~3時間を推奨しており、

「働く時間は6~7時間にして、残りの時間は自分で食事をつくる、家をきれいにする、家族との団らん、友人との付き合いなど、人間としてのメンテナンスをするための時間にあてていく」

べきだという。 自身は労働時間を3時間に抑えており、くたくたになるまで働いても6時間まで。集中して成果を出そうと思うとそのくらいだと説いていた。

確かにトピックの書き込みを考えると、人間らしい生活には睡眠や住まい、人間関係を整える必要があると痛感する。勝間さんは3時間労働に至るまでに相当な努力や経験を重ねてきただろうし、単なる勤め人には簡単に真似できないが、トピ主の願望は甘えなどではないと言えそうだ。

ピックには、「フルタイムで働いてやっと、人間らしい生活の最低限の給与しか貰えないってしんどすぎる」など収入の低さを嘆く声もあった。最低賃金で働く人も多い中、時短にすると生活ができなくなるのも辛い。せめて経営者や自営業の方々は、短い時間で高い成果が出る働き方、働かせ方を目指して欲しい。



(出典 news.nicovideo.jp)

正社員 (フルタイム社員からのリダイレクト)
正社員(せいしゃいん)は、一般的には期間の定めのない労働契約で会社企業に雇われ、その企業の就業規則で定められた所定労働時間の上限(フルタイム)まで労働する者の事をいう。正規社員(せいきしゃいん)ともいわれる。法律で明確に定義された概念ではない。 日本およびその雇用慣行の影響を受けた韓国等に固有の概
13キロバイト (2,126 語) - 2020年6月2日 (火) 02:14


フルタイムはただでさえ時間が長く感じるのに、ラッシュの通勤時間も苦痛で仕方ありません。
働き方改革が実施されて少しは気持ちが楽になりました。

<このニュースへのネットの反応>

技術や効率化は進んでいるけど労働形態に大きな変化が無いねえ。最近やっとごく一部でテレワークが使われ出したけど…


10時間勤務3日で休みを4日にしてほしい。6時間5日でも同じ時間だけど通勤や準備で実質それ以上の時間食われる。社会保険料の会社負担がなければもうすこしワークシェアリング広がるんだけどね。


この手の話になると「外国は〜それに比べて日本は〜」って意見結構出るけど、ある程度の長時間労働や丁寧さがあるからこそ、日本は他の先進国と比較してサービスの質が高いって事分かってるのかな?交通機関が時間通りでないのが普通、宅配も指定日時?なにそれ?状態、何かトラブルがあって、客が長時間待たされるような事があっても当然のごとく従業員は定時で帰る・・・


昔は8時間かかった仕事が今では1時間で終わるなんて事はザラなんだけど、なぜか昔と同じ8時間労働という縛りに疑問を持たない日本社会。生きるうえで何の意味も無い贅沢産業に労力割くくらいなら質素でも自由な生活を望むよ。


病院に行っても、「予約は最短で1週間後」なんてザラ。「労働者の権利を守る」事と、「客に不便さと我慢を強いる」事は表裏一体です。そもそも他国の人は日本人が感じる「客としての不便さ」なんて当たり前であって、日本に来ると「客が王様のようだ」と驚きすらする。この手の主張をする人達は、おそらく今より少しでも不便になるとギャーギャー文句を言うのではないのかな?


それ物流や製造現場で同じ事言えるの?


あとこの中共ウイルス蔓延下での医療現場も


奴隷の鎖自慢(再放送)、はっじまーるよー


そりゃ結婚する気も起きないわな


勤労8時間 睡眠8時間 自由8時間が理想の人生のはずなのにね。ホント、何が先進国やら。


2日働いて1日休んでのサイクルが一番やりてえな…週休とかじゃなくて。せめて3日働いて1日休み。


強いられる業務の量が勤務時間に応じて減るなら歓迎もするがね、実際は3日で5日分の仕事しとけよ現場の努力だけでな!って言われるだけなんでアホくさとしか


むしろ小一時間準備と通勤時間にかけて2、3時間しか働けなかったら効率悪いやん 体調的には週5日6時間半勤務とかが安定するんだろうけど それじゃ稼げないしな


働いた分だけ収入がある歩合性にしてもいいけど、そっちの方が安定しなくて辛いから現在のシステムが主流になったんだと思うよ?


幼稚園の時、粘土の量をみんな平等にするため、粘土の量の分け合い会が行われた。そんな感じで日本国民の残高を平均になるまで分けてくんねーかな?


物流と製造も6時間4交代で24時間動かせるんだよなぁ。人件費が増える? そんな事は知らんな


体力作るか、やりたい仕事に就くかだな。やりたくもねぇ、どうでもいい仕事をダラダラ8時間もするのは苦痛だわな


起業して週3日で仕事しなよ。


正社で8時間労働きついっていうけど、正社じゃなかったら8時間+残業労働当たり前なんだよなぁ…。うちは物流ってか倉庫業だが出勤14時、終了(建前)22時,実帰宅時間24時で土日出勤平日休業の週5の日常やってる